職種紹介

その他職種(医療機器営業職/カスタマー・サービスレップ職/その他 本社勤務職)

医療機器営業

医療機器の国内市場は右肩上がりに伸張しており、近い将来3兆円を超える規模の市場になると予想されています。日々新しい技術を駆使した医療機器開発のニュースが絶えません。市場の急速な拡大に対応すべく医療機器メーカーからのCSOサービス利用の需要が増加しています。

またデジタルトランスフォーメーションの台頭により、異業界から医療機器分野への進出なども目立つようになっており、医療機器営業担当者の活躍するステージが拡大していくことが期待されます。

CSOに寄せられるニーズ

開発競争への対応

新製品発売時の営業力強化・競合製品発売時のシェア拡大・維持

 

市場の開拓

未開拓エリアを開発し、販路を拡大

 

働き方改革・ダイバーシティへの対応

育休・産休・介護休暇や、急な増員・欠員に対するスピーディな人員補充

 

営業活動効率化

機器メンテナンスとの分離により営業活動に集中

 

国内医療機器市場への参入

海外からの市場参入における営業部門新規立ち上げ

CSOの医療機器営業職が向いている方

医療機器営業 経験者

  • 異なる製品領域を担当してみたい
  • 最新機器を担当したい
  • リスクを抑えて転職したい

異業種営業 経験者

  • 営業経験を活かして医療業界で活躍したい
  • 裁量のある活動がしたい
  • 成長産業に転職したい

業務内容

医療機器メーカー所属の営業担当者と業務内容は変わりません。

医療機器営業(Sales Representative)は、文字通り医療に関する機器を医療機関に営業する職種です。業界内ではセールスレップ、もしくはSales Representativeを略して「SR」と呼ばれ、国内では約12,000名の医療機器営業が活躍しています。機器の営業、価格交渉も含めた商談、販売、納品、さらにアフターサービス、メンテナンスを行います。

医療機器メーカーに勤務する場合と当社に勤務する場合では、キャリア形成に大きな差があります。

医療機器業界では転職を繰り返しながら多種製品での営業経験を重ね、その疾患領域でのエキスパートを目指すキャリアを選ぶ方が多いため、業界内転職が少なくありません。また、医療機器メーカーでは、多くの場合製品単位で組織が分かれており、異なる領域の製品を担当するために転職を行うケースも多くみられます。

 

一方、シミック・アッシュフィールドでは1つの企業に所属しながら多様な製品の営業経験を重ね、様々なキャリアを描くことが可能です。さらには、マネージャーを目指すことや事業運営に関わる関与するなど選択肢が豊富になります。

また、配属先によっては契約期間満了後に転籍する選択肢も生じます。この場合でも、医療機器メーカーに転職する前に企業のことを理解でき、転職時のリスクを低減することができます。

医療機器営業職の魅力

  • 医師は、機器に関する製品情報へのニーズが高く、医療チームの一員として良好なパートナーシップを築くことができる
  • 技術革新が目覚ましく、当該領域での専門性を高められる
  • 担当医療施設においてチーム医療の一員として携われる
  • 患者にも近い立ち位置での活動となる為、社会貢献を実感できる
  • 製品単位のシンプルな組織の場合が多く、裁量権が与えられダイナミックな活動ができる
  • 担当製品によっては成果に応じた報酬(インセンティブ)がある

カスタマー・サービスレップ

カスタマーサービスレップとは

カスタマー・サービスレップとは、ルートセールス・ラウンダーとして、クライアント(製薬企業や医療機器企業)がプロモーションしたい製品の資材を医療機関(病院・開業医・薬局)へ訪問し、配布する業務を行う職種です。当社ではCustomer Service Representative を短縮して、「サービスレップ、C-SR」と呼んでいます。ルートセールス・ラウンダーの働き方で、ヘルスケア・メディカル業界でプロモーションやマーケティングに携わることができる仕事です。

 

宣伝や営業はガイドライン上禁止されているため、営業職とは異なり数値目標(目標設定)はありません。

決められた軒数を効率よく回り、顧客(施設の受付の方、医師、薬剤師)とコミュニケーションをはかる業務を行います。ご自宅を拠点にして、おおむね一日15から20軒程度の医療機関を訪問します。

具体的業務

  • 訪問計画立案
  • 医療機関訪問
  • 資材の配布
  • MR(製薬企業の営業職)への情報共有

日本では新しい職種

欧米は日本に比べてMR数が少なく、MRがカバーできる施設数に限りがあります。そのため、サービスレップには高いニーズがあります。昨今、国内の製薬業界では営業活動の効率化・生産性の向上が重要な課題となっており、サービスレップのニーズの拡大が期待されます。日本でのパイオニアとして新しい職種にトライする面白さがあると言えるでしょう。

カスタマー・サービスレップに向いている方

ルート営業 経験者

  • 社会貢献性の高い仕事がしたい
  • コミュニケーションを大切にしたい
  • 誰かのためになる仕事がしたい

営業 経験者

  • 売上の数値目標なく働きたい
  • 医療業界に関心がある
  • 自分でスケジュールを管理したい

MR 経験者

  • ワークライフバランスを重視したい
  • エリアでのネットワークを活かしたい
  • MRの仕事をサポートしたい

本社内勤業務

プロジェクトマネージャー/エリアマネージャー(PM/ AM)

クライアント支店・営業所を担当し、会社が定めるプロジェクトまたはエリアにおいて管理下にあるMRの教育・指導・サポートを行い、MRパフォーマンス向上、ならびにプロジェクト離脱・リプレイスの極小化を実現することで顧客満足を向上させ、事業部業績の拡大に貢献する。

募集要項を見る

研修トレーナー

主にCSOビジネスで活躍するMRを対象とした人財育成業務全般(研修・トレーニング)
下記メイン担当(チームで分担し役割・任務を明確にしながら取り組む)

プロジェクト派遣前研修(対MR)

  • 配属プロジェクトの担当領域、関連疾患、製品の基礎研修の運営、実施
    (研修資材・e-コンテンツ作成、座学・アウトプットトレーニング実行、プロジェクト担当マネージャーとの連携等)

 

その他、事業開発営業担当や管理部門職種もございます。

募集要項を見る

案件情報

非公開案件も多数あります。ご希望エリアに案件がない場合もお気軽にお問い合わせください。

案件情報を探す
≪秋田≫MR経験者-プライマリー領域(専門領域での経験が可能)
職種 MR経験者
領域 プライマリー
勤務地 秋田県
入社日 早期入社歓迎

プライマリー領域、もしくは専門領域にて活躍できるプロジェクトです!...

≪千葉≫MR経験者-プライマリー領域(専門領域での経験が可能)
職種 MR経験者
領域 プライマリー
勤務地 千葉県
入社日 早期入社歓迎

プライマリー領域、もしくは専門領域にて活躍できるプロジェクトです!...

≪大阪≫MR経験者-プライマリー領域(専門領域での経験が可能)
職種 MR経験者
領域 プライマリー
勤務地 大阪府
入社日 早期入社歓迎

プライマリー領域、もしくは専門領域にて活躍できるプロジェクトです!...

≪栃木≫MR経験者-オンコロジー領域(固形がん経験)
職種 MR経験者
領域 スペシャリティ
勤務地 栃木県
入社日 早期入社歓迎

オンコロジー領域のプロジェクトです! ・固形がん・血液がん領域担当...

≪香川≫MR経験者-リウマチ領域(若手歓迎)
職種 MR経験者
領域 スペシャリティ
勤務地 香川県
入社日 早期入社歓迎

リウマチ、乾癬、アトピー、IBDを中心とした免疫疾患を担当! 免疫...

≪全国≫MR(未経験者OK)未経験から医療業界へ(営業・ホスピタリティ経験者)
職種 MR未経験者
領域 配属先プロジェクトによる
勤務地 全国
入社日 2025年7月

営業経験・ホスピタリティ業界での経験が活かせる! 未経験でもMR認...

page top

転職を考えはじめて
みたけれど……

転職にあたっての条件や置かれた状況は十人十色。
なかなか周囲の知り合いに相談しても解決できないことが多いものです。
将来的なキャリアや採用応募に不安や疑問がある方は気軽にご相談ください。
経験豊富なキャリアコンサルタントがお答えします。

  • 今後のキャリアについて相談してみたい
  • 転職活動に不安がある
  • CSO業界、医薬品業界のことを知りたい
  • 異業種で培った経験を活かせる仕事を探している
所要時間
30分〜1時間

弊社から営業電話をすることはありませんのでご安心ください。
お悩みの方は気軽にご相談ください。

キャリア相談する