Skip to content
オンライン相談 ご相談・お問い合わせ
資料ダウンロード オンライン相談 ご相談・お問い合わせ ニュースレター登録

新標準コミュニケーションチャネルの有効活用に貢献。
導入から実施、トレーニングまで
総合的なサービスポートフォリオでご支援します

2020年の新型コロナウイルス感染拡大を契機として、オンライン面談やウェブ講演会など医療従事者とのコミュニケーションにおいて

リモートチャネルが標準的な選択肢の一つとして定着しつつあります。

一方で、新たなコミュニケーションチャネルにおいては、その特性ゆえに運用、教育面での重点が異なるため、

従来のオペレーションが通用しづらい側面があります。当社は豊富な運用実績を活かし、新たなチャネルでのエンゲージメント構築・強化に貢献します。

オンラインで相談する
会社案内ダウンロード

主なサービス区分

導入コンサルティング

社内でのリモートコミュニケーション施策の立ち上げのほか、医師や現場MRに対する浸透などに関する課題解決を支援します。

  • システム選定/導入支援
  • マーケティング資材作成
  • マニュアル作成
  • サポートデスク

プロジェクトマネジメント

当社に在籍する多様な疾患領域の経験を持つMR人財を活用し、製品特性やライフサイクルステージに応じたプロジェクトチームを設計します。

リモートコミュニケーションの特性を理解したうえで、患者さん軸/疾患軸での対話を通じて、適正使用の推進とインサイトの収集を行います。

  • リモート専任MR派遣
  • リモートセールスチームのフルアウトソース(業務委託)

オンライン面談スキルトレーニング

当社はこれまでに5000名超のMRに対するトレーニングを実施しています。集合形式/オンライン形式、リアルタイム/オンデマンドなどニーズに合わせたプログラムをご提案します。

  • 導入研修
  • ロールプレイ研修
  • スキルアセスメント
  • 研修資材(動画/資料)作成

リモート専任チームの活用シーン

自社MRの生産性を高める

リモート専任MRの設置の最大の利点である時間と場所の自由度の高さを活かして、大きく4つの利用シーンがあります。

 

リモートコミュニケーション支援01

強化

既存の営業部隊を補強し、フィールドMRではカバーしきれないエリアや訪問規制施設へのアプローチなど

リモートコミュニケーション支援02-1

集中

自社MRの活動を注力製品/重点施設に集中し、その他の領域をリモート専任部隊でカバー

リモートコミュニケーション支援03-1

維持

ノンプロモーション製品の売上維持・向上のためにリモート専任部隊が一定量のSOVを継続

リモートコミュニケーション支援04-1

開拓

スペシャリティ領域の非専門医に対して患者発掘アクションをリモート専任部隊で実施

サービスの特徴

Point.01 タレントマネジメントとリソースプランニング

2016年にコンタクトセンターを設置し、リモートディテーリング支援サービスを開始して以降、課題解決に数多く携わりました。
黎明期からの立ち上げ~運用に関するノウハウと、急速に変化したコミュニケーション環境の中でCSO企業としてさまざまなプロジェクトで獲得した適応力を総合して、最適なソリューションを提案いたします。

Point.02 ハイクオリティなコンタクトセンター

リモートコミュニケーションにおいては、スムースな対話が求められます。
本社に設置しているコンタクトセンターでは、音響に配慮し、高品質なコミュニケーションが可能な高品質の設備を備えています。

コンタクトセンター部屋@2x

Point.03 コンプライアンス体制

事業部門と独立した安全性管理/信頼性保証部門を設置し、ガバナンス体制を敷いています。
フルアウトソースのプロジェクトチームにおいても厳格なコンプライアンスチェックが可能です。

よくあるご質問

ハイブリッドMRが標準化する中で、リモート専任者を置くメリットは?
リモートコミュニケーションの利点の一つに、エリア(地域)のカバー効率にあります。既存のフィールドベースなハイブリッドMRの活動に専任のリモートMRを組みあわせることで、生産性向上が期待できます。
特に、既存部隊とターゲットをすみ分けることで、フィールドMR活動の重点項目への集中や、新たなターゲットの開拓などにおいてコストを抑制しながら効率的に実施することが可能です。
継続的なトレーニング支援は可能ですか?
当社では単発のトレーニングよりも定期研修などフォローアップを含めたプログラム設計をおすすめしています。新卒/中途入社者に対する基礎トレーニングとして継続した支援も可能です。
どういう研修を行うのか知りたい
企業ごとに異なる課題に対し、事前のヒアリングを通じて、個別のプログラムを企画提案いたします。
共通課題となりうる基礎的項目については、トレーニング動画を公開していますのでご覧ください。
ico_arrow_right_blueトレーニング動画を見る
どのくらいの準備期間が必要ですか?
リモートMRチームの稼働スタートには、数カ月~半年程度の期間を要します。またトレーニングプログラムでは、内容によって異なるものの、おおむね3カ月程度準備期間をいただいています。
導入コンサルティングについては、ご依頼内容により幅がありますので営業担当者にご相談ください。
最短の契約期間はどれくらいですか。契約期間を延長することはできますか。
契約期間の平均は1~2年間です。解決すべき課題によって必要な期間は異なるため、契約期間、契約延長の諸条件については営業担当者にご相談ください。
どのような製品が対象になりますか?
当サービスをご利用のお客様の多くは医療用医薬品(プライマリー領域/スペシャリティ領域、新薬/長期収載品/ジェネリック医薬品)の製薬企業です。
その他、医療機器、動物用医薬品、医療機関専売品等のプロジェクト運営実績がございます。
個別のご相談はフォームよりお受けいたします。

まずはお気軽にご相談ください

「CSOについて知りたい」
「導入はまだ先だが情報を集めている」という方も
お気軽にご相談ください。
オンラインで相談する
会社案内ダウンロード

おすすめコラム

COLUMN

その他の関連サービス

SERVICE

MR人財派遣
一定の期間、当社社員のMRをクライアントのチームメンバーとして派遣します。ダイバシティ推進のための欠員補充(産休・育休/介護休暇/リスキリング等)にも活用いただけます。
包括的営業・マーケティング支援
コマーシャル部門(セールス・マーケティング活動)の立ち上げから運用開始までをトータルで支援します。実動部隊を稼働させることが可能な伴走型コンサルティングを行います。
フルアウトソースプロジェクト
特定の製品やエリアなどについて、安全性情報管理を含め活動の一部もしくは全部を業務委託する形態です。KPIに基づきマネジメントし、成果創出に向けたプロジェクト運営をいたします。
シンジケート・セールスフォース
複数企業の製品のプロモーション活動を当社セールスフォースチームが一括して請け負い、費用を参画する企業が委託業務内容にしたがって分担する当社独自のサービスモデルです。
トレーニング・アセスメント
複数の企業、複数の疾患領域についてのトレーニングを実施してきた経験から、各社の課題背景に即したトレーニングの企画実施、アセスメントプログラムの設計を行います。
医療機器営業支援
医療機器分野でも人財派遣サービスを提供しています。医療機器市場への新規参入時や、医薬品、医療機器に類する医療施設専売品等のプロモーション活動なども承ります。